Xcode
Trick or Treat!渡部です。 最近食欲がやばいです。 栗、芋、南瓜の魅力に勝てません。 かといって運動もしたくありません。 このままでは太ってしまいます。 DevからDebuになったらおしまいです。 せめて夕飯だけでも抑えねば!と思い 何か役立つアプリを…
こんちは。渡部です。 現在社内アプリを(勝手に)作っています。 が、徐々にモチベーションが下がってきたので 気分が乗るようにデザイナーに画面作ってくれ!と依頼しました。 そして上がってきた画面がこれ あらオシャレ。 女性のデザイナーなのですがブッ…
こんちは。渡部です。 現在社内アプリを(勝手に)作っています。 そこでファイル出力させようとしたんですが Objective-CではよくやってたんですがSwiftになってからは初めてだったんで まとめてみました。 今回は任意のタイミングでテキストファイルやPDF…
こんちは。渡部です。 今回はアプリがバックグラウンドに行った時に表示されていた画面をマスクする方法です。 多分10分あればできちゃいます。 手順 ・適当に画面を用意する ・コードを書く ・おしまい 適当に画面を用意する まず適当なプロジェクトのViewC…
こんちは。渡部です。 今回はプッシュ通知についてです。 プッシュ通知はリモートだと証明書やらで非常に面倒になります。 なので比較的に簡単な実装方法を紹介します。 プッシュ通知とは? プッシュ通知とは、システム側が外部のサーバーと連携して能動的に…
こんちは。渡部です。 コメダ珈琲のコーヒーと一緒に出てくる豆が好きです。 Twitterとか海外のアプリでちょいちょい見かけるスプラッシュ画面が動くやつ。 こういうのさりげなく実装できてるとかっこいいなーと思ったんで作ってみました。 こういうの↓ 引用…
こんちは。渡部です。 初めて健康診断でバリウム飲みました。 お腹が痛いなうです。 今回はXcodeのPreview機能について紹介します。 なぜこの機能かというと 恥ずかしながら未だにAutoLayoutが苦手です。 きっとAutoLayoutが苦手な人はたくさんいるはず。。…
こんちは。渡部です。 ちょいちょい型変換でつまずくので備忘録がてらまとめておきます。 Int Int → String let int : Int = 23 let string : String = String(int) print(string) // 23 Int → Double let int : Int = 23 let double: Double = Double(int) …
こんちは。渡部です。 エンジニアの勉強会に行くとよく寿司好きの人に出会います。 なので?今回は寿司とチャットするアプリをささっと作ってみます。 ただしローカルでのみ動くものなので固定文言でやります。 チャット画面を1から作るのは大変なので JSQM…
こんちは。渡部です。 最近はOSSのライブラリが豊富でありがたいですよね。 UIの参考にもなるし、実際に使用すると工数の削減になります。 今回はXLPagerTabScriptというライブラリの使い方を紹介します。 どんどこやっていきます。(パクリ) こんな感じでや…
こんちは。渡部です。 今回はCocoaPodsについて書きます。 ライブラリを使う際にGitHubからダウンロードして プロジェクトにファイルを追加してる絶滅寸前の方達に参考にしていただければと思います。 CocoaPodsってなによ? iOSやMac向けアプリで使用するラ…
こんにちは。 最近タイピング時に小指が痛い渡部です。 今日はアプリ開発時によく使うUITextFieldのキーボード操作に便利なTipsについて書きます。 結構面倒な実装だし、ググると色々なパターンがあって悩んでしまう人もいると思うので 個人的に一番簡単だと…
こんちは。渡部です。 先日久しぶりiOSの勉強会に行ってきたのでレポートを書きたいと思います。 会場はMAMORIOさんのオフィス、GEEK GARAGE。 会社から徒歩10分くらいなので非常に参加しやすい。 MAMORIOさんは 「なくすを、なくす」をモットーにしたIoT企…
Hello,World。渡部です。 今回はタイトル通りiOSアプリ開発初心者にオススメの本を紹介します。 参考書とかたくさんあって何を読めばいいかわからない人の助けになればと思います。 ちなみに渡部はiOS関係の書籍を20冊くらい所有してます。 もちろんほとんど…
ちわっす。 ブログ書いてるメンバーでもっとPV上げたいね!とか話してるのに かなりマイナーなネタをここぞとばかりに書く渡部です。 画像は特に意味はありません。釣りです。 釣られた人残念。 今日はアプリ開発時のデバッグ時に便利なTipsを紹介します。 …